翼状片(よくじょうへん)とは?
結膜が黒目に向かって伸びて来る疾患
翼状片(よくじょうへん)とは、白目の表面を覆っている結膜の細胞が異常に繁殖することで、目頭の方から黒目に向かって三角形状に伸びて来る疾患です。
はっきりとした原因はわかっていませんが、紫外線によるダメージが関与しているのではないかと考えられています。
翼状片は良性疾患で、基本的にそのままにしておいて問題がありませんが、翼状片が伸びて来て見た目が気になるという場合には治療・手術を検討します。
翼状片の症状や原因
症状
- 結膜が黒目に被さっている
- (進行すると)目がゴロゴロする
- (進行すると)目が充血している
原因
翼状片の原因は明らかになっていませんが、ご高齢の方に多いことから紫外線によるダメージが発症に関与しているのではないかとされています。その他、埃、コンタクトレンズによる刺激、乾燥も発症の原因ではないかと言われています。
似た症状だけどちがう!偽翼状片
偽翼状片とは、紫外線によるダメージやドライアイなどが原因で、テノン嚢という結膜の下にある組織が過剰に増えて、翼状片のような症状を引き起こす疾患です。
外傷や角膜潰瘍などが回復する過程でテノン嚢が角膜へ侵入することがあり、翼状片と似ていますが別の疾患となります。
翼状片の治療方法
点眼
初期の翼状片では見た目上の問題だけで、目立った症状は現れませんが、進行すると目の異物感や充血などの症状が現れるようになります。
この場合、症状を抑えるために点眼治療を行います。
ただし、あくまで症状を抑えるための治療で、翼状片を小さくする効果などはありません。
手術
手術にて翼状片を切除した後、他の部位の結膜を移植します。
軽度のものであれば30分程度で終わります。
翼状片の手術は連携病院にて実施いたします。
合併症について
- 術後、翼状片が再発する場合があります。再発の確率は翼状片の大きさ、また患者様の年齢に左右され、翼状片が大きく、患者様が若いほど再発するリスクは高いとされています
- 翼状片を切除し過ぎると、顔を横に向けた時などにものが二重に見えるようになることがあります
- 術後、目に充血が残る場合があります。半年程度、経過観察しても改善されない場合や、患者様がご希望される場合などには再手術を検討します
翼状片は手術のタイミングが大切
初期の翼状片は見た目上の問題だけで、目立った自覚症状は現れません。
ですが、進行して翼状片が大きくなり、「目がゴロゴロする」「目が充血している」などの自覚症状が現れれば手術を検討します。
また、外見的に目の充血が気になるという場合も手術適応となります。
ただし、翼状片は手術のタイミングが大切で、翼状片が大きい方や、年齢が若い方などは再発率が高いため、手術のタイミングをよく検討する必要があります。
翼状片のよくあるご質問
見た目が気になるのですが…手術で取り除けませんか?
手術により翼状片を取り除くことは可能ですが、大きさや年齢により再発率が変わってくるため、手術のタイミングはよく検討しなければいけません。
適切な手術のタイミングかどうか一緒になって考えさせていただきますので、まずは一度当院へご相談ください。
翼状片の手術は痛いですか?
麻酔をしますので術中に強い痛みを感じることはありません。
ただし、結膜を移植して何針も縫いますので、術後しばらくは異物感を感じる場合があります。
術後の仕上がりはどんな感じですか?
見た目的に気にならないように翼状片を除去しますが、手術しても黒目で濁りが残ったり、再発したりする場合があります。
再発すると術前よりも翼状片が大きくなったり、充血がひどくなるケースがあります。